亀岡市の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後 あなたのお悩み聞かせて下さい。
こんにちは、京都府亀岡市 FUJI整骨院です。
*キーンやゴー、ピーという音が鳴る
*朝起きた時や寝る前に音が鳴る
*耳鳴りがいつ起こるか分からなくて辛い
*耳鳴りで周りの人の声が聞こえづらくてしんどい
このような状態1度は当てはまったことありませんか?
今日は【耳鳴りと整体の関係性について】お伝えしていきます。
〈耳鳴りとは?〉
周りで何も音が鳴っていない状態なのに、耳の中にキーンやザー、ピー、ゴーなどの
音が聞こえる状態のことです。
〈耳鳴りと整体の関係性〉
耳鳴りは、さまざまな原因で起こることがあり、
ストレスや疲労、睡眠不足などをきっかけに発症する場合もあります。
疲労や睡眠不足などの生活習慣が乱れたり、過度にストレスや負担がかかると
自律神経が乱れやすくなります。
自律神経が乱れることにより、耳鳴りを引き起こしやすくなる場合もあります。
また、過度なストレスや負担がかかると、歯ぎしりや食いしばりなどを無意識
のうちにしてしまうことで、顔周りの筋肉が硬くなってしまいます。
顔周りの筋肉が硬くなると、血流が悪くなり耳鳴りを引き起こす場合もあります。
整体によって、自律神経の乱れや顔周りの筋肉を軟らかくすることにより
耳鳴りを軽減することが出来ます。
最後に
耳鳴り整体関係ないように見えて関係あるものです。
身体で起きている症状は整体により軽減されるものもありますので、
全身しっかり整えて健康な日々を送りましょう!
悩み・お困りのことがあればいつでもお気軽にご相談ください
FUJI整骨院
身体のバランス 身体の使い方 自律神経(内臓)
から根本的に健康にアプローチする、FUJI整骨院に興味を持ち入社。 整体だけでなく身体の使い方や生活指導など、患者さんに寄り添ったカウンセリングと確かな技術に定評がある。
亀岡駅から徒歩5分 駐車場:5台