亀岡市の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後 あなたのお悩み聞かせて下さい。
外反母趾と歩き方|正しい歩き方で足の負担を減らそう!
こんにちは、京都府亀岡市 FUJI整骨院です
当院で伝えているのは、外反母趾の方への常識的な対策とは全く異なります。
意外とプロでも間違って伝えてることが多いのが外反母趾の対策です
「親指の付け根が痛い…」
「親指の変形で裸足になるのに抵抗がある」
「手術はしたくない」
「好きな靴を楽しみたい」
このようなお悩みを解決したい方は、歩き方を見直す必要があります!
外反母趾は、歩き方のクセが原因で悪化することが多いのをご存じですか?
今回は、外反母趾と歩き方の関係、そして足に負担をかけない正しい歩き方についてお話しします。
外反母趾とは?
外反母趾は、足の親指が小指側に曲がってしまう状態のことをいいます。
悪化すると、親指の付け根が痛みや腫れを引き起こし、歩くのもつらくなってしまいます。
外反母趾の主な原因
✔ 足に合わない靴(ヒール・先の細い靴)を履く
✔ 歩き方のクセ
✔ 足のアーチの崩れ(扁平足)
✔ 前荷重で踏みしめている
中でも**「歩き方のクセ」**は、外反母趾の進行に大きく関係しています!
間違った歩き方が外反母趾を悪化させる?
歩くときに、以下のような認識をしていませんか?
❌ 大股で歩く
❌ 速足で歩く
❌ 足の筋力を鍛える
このような認識を続けていると、親指に余計な負担がかかり、外反母趾がどんどん進行してしまいます。
足の筋肉の緊張を和らげることも外反母趾予防にはかなり
効果的
整体で歩き方を改善&外反母趾の負担を軽減!
「痛みが強くなってきた…」
「歩き方を治したいけど、どうしたらいいかわからない…」
このようなお悩みがある方は、整体で足のバランスを整えることをおすすめします!
✔ 足のアーチを正常に整え、負担を軽減
✔ 歩き方のクセをチェックし、正しい歩行をサポート
✔ 筋肉のバランスを調整し、痛みを和らげる
FUJI整骨院では、一人ひとりの歩き方のクセを分析し、外反母趾の負担を軽減する施術を行っています。
外反母趾でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
身体のバランス 身体の使い方 自律神経(内臓)
から根本的に健康にアプローチする、FUJI整骨院に興味を持ち入社。 整体だけでなく身体の使い方や生活指導など、患者さんに寄り添ったカウンセリングと確かな技術に定評がある。
亀岡駅から徒歩5分 駐車場:5台