亀岡市の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後      あなたのお悩み聞かせて下さい

受付時間
9:00~20:30
 定休日:土曜午後・日曜・祝日 
駐車場5台あり
0771-25-4561

〒621-0815 京都府亀岡市古世町西内坪61-1
(亀岡駅から徒歩5分 駐車場:5台)

腰痛になると湿布を貼った方がいい?

こんにちは、京都府亀岡市 FUJI整骨院です

 

はじめに

 

腰痛がつらいとき、湿布を貼るのは多くの方が試す対処法の一つです。しかし、「湿布だけで本当に腰痛が治るの?」と疑問を感じる方もいるのではないでしょうか? 本記事では、湿布の効果と限界、そして根本的な改善方法について整体院の視点から解説します。

 

湿布の効果とは?

 

湿布には「冷湿布」と「温湿布」があります。それぞれの特徴と効果を簡単にまとめます。

 

1. 冷湿布

• 特徴: 冷却成分(メントール)が含まれており、貼るとひんやりした感覚。

• 効果: 急性の炎症や腫れを抑える効果が期待されます。例えば、ぎっくり腰や筋肉を痛めた直後に有効です。

 

2. 温湿布

• 特徴: 温かさを感じる成分(カプサイシンなど)が含まれており、血行促進を促します。

• 効果: 慢性的な腰痛や筋肉のコリに効果的です。疲労回復やリラクゼーションの役割もあります。

 

湿布の限界

 

湿布はあくまで「一時的に痛みを和らげる」ための対処法であり、根本的な原因を解決するものではありません。湿布を貼り続けても、身体の硬さや歪みや筋力の低下が原因の場合、痛みが再発する可能性が高いです。

 

整体院の視点:腰痛改善には根本的なアプローチが必要

 

腰痛の多くは、筋肉や関節のバランスが崩れることで発生します。そのため、湿布だけでは解消できない根本的な原因にアプローチすることが大切です。

 

1. 姿勢改善

 

腰痛の原因の一つに「骨盤の歪み」や「猫背」などがあります。整体院では、これらを調整し、腰への負担を減らすことを目指します。

 

2. 筋肉の緊張をほぐす

 

硬くなった筋肉をほぐすことで、血行が改善し、痛みの軽減が期待できます。湿布で緩和できない深層の筋肉にもアプローチします。

 

3. 体幹を鍛える指導

 

整体施術後は、正しい姿勢を保つための筋力トレーニングやストレッチ方法を提案します。これにより、腰痛の再発を予防します。

 

湿布と整体を組み合わせたケアがおすすめ

 

急性の痛みには湿布を活用しつつ、整体施術で体全体のバランスを整えるのが効果的です。また、湿布の選び方や貼り方についてもアドバイスが可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

まとめ

 

湿布は腰痛の一時的な対処法として有効ですが、根本的な改善には至りません。整体施術を取り入れることで、腰痛の原因に直接アプローチし、痛みのない健康な身体を取り戻すことができます。

 

「腰痛に湿布を貼るだけでいいのかな?」と迷ったら、一度専門家に相談してみませんか?整体院では、あなたの体に合ったケアをおすすめします。

監修

身体のバランス                    身体の使い方                           自律神経(内臓)                 

から根本的に健康にアプローチする、FUJI整骨院に興味を持ち入社。                    整体だけでなく身体の使い方や生活指導など、患者さんに寄り添ったカウンセリングと確かな技術に定評がある。

亀岡駅から徒歩5分 駐車場:5台

新着情報・お知らせ

2022/04/14
こちらに院からの
お知らせをご案内します。
【無料相談はコチラ】
0771-25-4561

亀岡FUJI整骨院

住所

〒621-0815
京都府亀岡市古世町西内坪61-1

アクセス

亀岡駅から徒歩5分
駐車場:5台

受付時間

9:00~20:30

定休日

土曜午後、日曜、祝日